2018年12月12日 : 今日のみどりトピックス
2学期一日保育最後の日でしたが、
お天気が悪く園庭に出られませんでした。
お部屋を回ると、製作活動を行うクラスが多かったです。
まずは、なでしこ組さん。
フェルトで作ったコタツを貼っています。
やっぱりコタツにみかんは欠かせないですね!!
とても集中している、すずらん組さん。
そーっと入ってみると、「これむずかしいよ~」
と何人かのお友だちが苦戦しながらも頑張っていました。
温泉の看板を作っているようです。
細かい作業も年長さんだからできるんですね!
いろんな冬の製作が出来上がってきましたよ☆
らっこ組さんが、フラワーカップで遊んでいました!
乗り方も上手ですね♪
後ろに並んでいるお友だちは
10を一緒に数えて順番待ちをします!
目が回らず、降りて走るところがさすがですね!
見ている方が目が回ってしまいそうでした!笑
未就園児 みどりっこ教室がありました。
今回はクリスマスバージョンでしたね!
絵本をよんだり、おうちの人とクリスマスブーツをつくりました☆
さぁ、大きなパズルが出てきましたよ!
組み合わせると、絵がでてくるようです☆
「このパズルはどこかな~?」 「みんなわかる?」
6枚全部組み合わさると完成したのは・・・
じゃーん! クリスマスツリーでした!!
明日より、半日保育・個人面談が始まります。
2学期も残り6日になりました。
寒い日が続きますが、お休みをしないで来てくださいね!!